幸いか災いかこの日は仕事だったので、軽めの予想でした。
京都10レース:衣笠特別(3上1000万下・牝)
京都11レース:マイルチャンピオンシップ(GI・3上オープン)
<京都10レース:衣笠特別>
もちろん◎イリュミナンスの単複1点勝負。前走は最内枠というのをうまく活かせずに終わってしまい8着でしたが、
今回は7枠13番で外枠。鞍上には再び武豊。ずっと前から応援していますがこれは期待できそうだなと。
次点○はウリウリでしたが、はっきり言ってうまみがなかった(1番-2番人気のワイドとか…)のでパス。
▲に4番デルマイザナミを指名して、ワイド4-13も少し。
「ウリウリだけに印グリグリwwwwなんちてwww」というネタを2:30ごろに思いついたが残念ながら仕事中だった
via twitter:@space_of_soul
ちなみに(仕事で観戦できなかったので)新聞は買ってないのであくまで推測です。不良馬場とはいえクラシックトライアルで3着に入ってるわけで、実力は本物でした。
1着 ○ 3 ウリウリ(浜中) 1.47.1
2着 ‐ 9 ウイングドウィール(ルメール) 3/4
3着 ◎ 13 イリュミナンス(武豊) クビ
4着 ‐ 12 フィロバトール(石橋脩) 1 3/4
5着 ▲ 4 デルマイザナミ(岩田康) クビ
最後の直線でイリュミナンスが抜け出した時の俺
ゴール前でウリウリとウイングドウィールに差し切られた時の俺
いやー今回は勝ったと思ったんですが。1600mだったら勝ててたはず。
とはいえフィロバトール以下とは0.3秒差つけているので決して悪いレースではなかったと思います。豊さんもきっちり力を出してくれた気がします(前走は…)
デルマイザナミも悪くない競馬をしてくれたので、予想は的中とはいきませんでしたがまあそこそこかな?という感じです。
ウイングドウィール2着はビックリ。
<京都11レース:マイルチャンピオンシップ>
◎ダノンシャーク
○サダムパテック
▲コパノリチャード
△ドナウブルー
△マイネイサベル
注サクラゴスペル
でした。今からすれば何を考えてるのか。
◎ダノンシャークにジャスタウェイを、○サダムパテックにジェンティルドンナを重ねてました。福永さん調子出てきたみたいだしね。
▲コパノリチャードは京都巧者で3歳でスワンステークス勝ちというところを素直に評価。
連下2頭は府中牝馬ステークス組。結構特殊なレースで前半1分3秒後半の超スロー、1頭を除き上がり32秒台というマジキチレースでした。
着順で上だったドナウブルーを上位に持ってきました。
そういえば2頭ともノーマークだったなあ
サクラゴスペルに関しては先週のエリ女など個人的に「終わった」と感じた馬が予想以上に馬券に絡む例が増えてきているのでとりあえず押さえで。
トーセンラーは気になってはいたんですが初マイルがぶっつけでGIというのはどうなのかという点に疑問が残ったので、「距離が短すぎて大敗するんじゃ…」という感じであえて無印としました。気になってはいたんですが。
○サダムパテックもディフェンディングチャンピオンであることもあり実力十分。クラレントは東京専用な印象がぬぐえず、トーセンラーはいくら京都巧者といえこの距離では短すぎでは?逆にこの2頭が勝つところを逆に見てみたい。
via twitter:@blythe_tp
今回のフラグ発言。
1着 ‐ 5 トーセンラー(武豊) 1.32.4
2着 ‐ 4 ダイワマッジョーレ(蛯名) 1
3着 ◎ 13 ダノンシャーク(福永) 3/4
4着 ▲ 1 コパノリチャード(浜中) 1 3/4
5着 △ 10 ドナウブルー(ビュイック) アタマ
―――――――
7着 ○ 2 サダムパテック(和田)
15着 △ マイネイサベル(松岡)
17着 注 サクラゴスペル(横山典)
結局フラグを回収してしまいました。豊さんGI100勝おめでとうございました!
トーセンラー強かったですね……。もう何も言うことはありません。
しかし、終わってみれば人気馬3頭での決着でした。コパノリチャード4着、ドナウブルー5着なので前に2頭いなければ3連複4点ボックスで的中だったんですがねえ。
福島記念?誰だよシゲルササグリに◎打った奴!…私です。
来週はジャパンカップ現地観戦かお試し中のグリーンチャンネル見るかいまだに迷っています。
完全に余談ですが16日は朝からグリーンチャンネル+JRA-VAN+即PATという廃人コンビで競馬してました。
前半(東スポ杯含む)で全然勝てないので半ばやけくそになってたら京都メイン最終で連続的中で結果的にプラス収支になりました。
いつもこんな感じだといいんですけどね。