CROSS×BEATS で RP2000 を目指す

時期を見てまたまとめるとは思いますが、とりあえずここで。

現状のRP(2015年8月25日現在)

RP合計:1934.77
通常RP
期間限定RP

ここまで詰めて残り65.23というところ。
70台以上でまだちゃんと埋めてない曲も残っているので、それを全部U付けていい感じにつなげば残りはまくれる…と思うのだが。
それよりもネクフロMASを対象に入れよう

Hesperides実装からようやくここまでこぎつけたわけですが、これからRP2000を目指す方が押さえるべきポイントとしては

  • 期間限定RP曲には頼らず、自力でのRP上げに注力する
  • なるべくイベント報酬曲は取り逃さない(取り逃すと後が面倒)
  • 稼げる奴はがんがんプレイしていく(イベントで課題曲になってるときとか)

といったあたりでしょうか。
ランダムセレクト祭専用曲に関してはそこまで重要ではないことに1900乗ってから気づきました。そりゃ、あったほうがいいことに変わりはないんですが。
追記部分はメモです。前述したポイントの解説…って感じですかね?

【期間限定RP曲に関して】

すでにmaplia(りずみん)さんが詳しいところをまとめていただいているので、
こちらで→CROSS×BEATS/ランクポイント – MapWiki

2015年8月の理論値:303.60(253×1.2)
すべての楽曲で[U]99%を獲得した場合のRP値:300.55

2014年11月度から現在の5曲枠になっている。現在はかつてほどの伸びはなく、レベル合計250、RP理論値300前後の構成になっている。
(12月度で244まで落ち、その後はじわじわと上がっているという解釈もできるが、後述の事情があるのか枠数が増えない限りほとんど頭打ちの状況だったりする)
期間限定RP曲に関しては、入手困難曲が入ることはあまり多くない。(ただしGLAY楽曲が入ることは多く、DIAMOND SKINを含めると2014年12月度~2015年7月度まで毎回入っている)
→RP2000達成には期間限定RP以外でRP1700前後を確保することが必要になる。

【イベント報酬・ランダムセレクト祭等を使わずに常時取得できる楽曲について】

Lv80以上:4曲

Hesperides(Lv92.0):RP2000以上で取得
Z[i](Lv86.0):RP1500以上で取得
NEXT FRONTIER(Lv82.0):RP1000以上で取得
DAZZLING♡SEASON(Lv80.0):フルコンボ40譜面以上で取得

Lv70以上:2曲

Impact(Lv72.0):50000sptと交換で取得
Azitate(Lv70.0):ULTIMATEを使用してMASTER5曲クリアで取得

Lv60以上:MASTER 4曲

Giant Killing(Lv68.0):MASTERを10曲以上アンロックで取得
Binary Overdrive(Lv64.0):フルコンボ10譜面以上で取得
Lotus Love(Lv62.0):登録から2日以上経過で取得
The Epic(Lv60.0):Lv60以上の曲でS+以上達成で取得(The Epic自身でも達成可能)

Lv60以上:HARD 4曲

NEXT FRONTIER(Lv65.0)
DAZZLING♡SEASON(Lv62.0)
Hesperides(Lv61.0)
Impact(Lv60.0)

(Lv59以下については、RP2000狙いを前提にした場合RP対象(期間限定は別)にはよほどのことがなければ入らないので割愛)

RP2000に到達しなければ手に入らないHesperidesはないものとして、Lv70以上のラインで考えた場合常時入手が可能な曲になると5曲に限られる。
Lv70クラスの楽曲であればイベント報酬でも多数登場するため、かなり重要な位置を占めてくることがわかるだろう。

【イベント入手楽曲の扱いについて】

・イベント中に先行解禁としてプレイできる楽曲について

最近の傾向としては、そのイベントが終了して最初に行われるランダムセレクト祭に、新たなMASTER譜面を追加した(上で、旧MASTER→HARD、旧HARD→STANDARDと一つずつ譜面難易度が繰り下げられた)状態で登場するというのが定番となりつつある。
(このパターンで最初に登場したのがBreak down(2nd Edition)になる;Hpt**特集の先行出現曲→第13回ランダムセレクト祭で新MASTERを引っ提げて登場)

・そのイベントでの獲得を逃した場合

マッチングした相手が累積ヤクザ普通には到達不可能なスコアをたたき出され2勝を逃した、そのイベント中は多忙でクロビを起動する余裕がなく、ランクインを逃したなどで楽曲が獲得できなかった場合でも、アンロックチャレンジ祭やランダムセレクト祭で獲得することが「一応」可能である。

アンロックチャレンジ祭:開催期間が3日程度と短く、交換できる期間が限られる。できれば開催前にある程度sptを稼いでおきたいところだが…。
2回交換対象に選ばれると、もう交換対象に選ばれることはないようである(「闇堕ち」)。

ランダムセレクト祭:開催期間は長い(1週間強程度?)が、とにかく数をこなす必要がある。確率が非常に低く完全に運ゲーである。期間中はプレミアムチケットのセールが行われるが、調子に乗って有り金全部溶かさないように。
緑鍵に備えて、なるべくSTDやHARDなど簡単な難易度でランダムセレクトを引くようにしたい。なお、直近のイベントの楽曲は出現報告がないようで、どちらかというとある程度時間が経ったイベントの楽曲が出るようである。もちろん、専用曲(後述)も引ければ文句ないのだが…。個人的には、楽曲をあまり持っていない人のほうが黄鍵・緑鍵をたくさん引いているような気がする。気のせいか。

【ランダムセレクト専用曲】

もういいだろこの話は。
1曲でも入手できればRPに大きく貢献することは間違いないが、ただRPを上げるためだけに引きに行くのはあまり賢いとは言えない。

ただ、RP上げという観点で見ると
ロックマン(CUTMAN STAGE):Lv73.0
Grand Arc:Lv79.0
Murasame:Lv76.0
DAZZLING♡SEASON(Darwin Remix):Lv82.0
GARNET HOWL:Lv70.0

あたりが特にねらい目。ダズウィン=DAZZLING♡SEASON(Darwin Remix)は特におすすめ。
そろそろなんか1曲引きたいんですけどねえ…

参考文献

【iOS】 CROSS×BEATS クロスビーツ 攻略wiki http://crossxbeats.wiki.fc2.com/
CROSS×BEATS – MapWiki http://www.maplia.jp/wiki/?CROSS%C3%97BEATS

CROSS×BEATS で RP2000 を目指す」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: CROSS×BEATS で RP2000 を目指す(2015年9月版) | なんか書くところ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中